会社名 | AIRUCA株式会社 |
会社名(英文) | AIRUCA Inc. |
ふりがな | あいるかかぶしきがいしゃ |
代表者 | 代表取締役 CEO 金延純男 |
役員 | CEO 金延純男 CTO 石原昌文 CSO 鈴木義則 CAO 佐藤由佳 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷 |
資本金 | 3500万円 |
設立 | 2021年3月3日 |
事業内容 | AIソフトウェアおよびエッジAI端末の開発 |
AIRUCA株式会社は岐阜県発のベンチャー企業で、岐阜県が運営するベンチャー企業向けインキュベーション施設であるソフトピアジャパンセンター、ドリームコアで創業し、現在は東京都渋谷区に本社があります。


「AI技術で人々を幸せに」という経営理念
AIRUCAの経営理念は「AI技術で人々を幸せにすること」です。「AI技術は人々の暮らしに役立ってこそ、存在意義がある」とつねに考えています。昨今のAI技術の進歩はめまぐるしいものがあります。AIRUCAでは人々の暮らしに役に立つ技術に特化して開発を行っています。
少数精鋭部隊に徹する
日本の総人口・生産年齢人口は減少傾向にあり、日本の経済は緩やかに縮小していくと予想されます。そうなると、大企業であればあるほど経営が大変な時代に。AIRUCAは少数精鋭部隊で効率の良い経営を行い、製品は自社で開発し、少ない労働時間で高収益をあげる企業体質を目指しています。
会社は営利団体なので利益を上げる必要はありますが、その利益を社員、株主、社会に還元できる会社が本当に必要とされる時代だと思っています。その為には社員がのびのびと働けて、能力をフルに発揮できる組織を目指しています。
社会貢献活動
AIRUCA株式会社は社会貢献活動にも力を入れています。
代表が設立当社から関わってきた「ア・ドリーム ア・ディ IN TOKYO」は難病児の夢の実現とご家族の楽しい思い出作りを支援する公益社団法人です。また、東南アジアの貧困層の子供達への教育支援、および、日本赤十字社への支援を毎年継続的に行っています。マイノリティを意識・支援する会社文化を創りたいと思っています。